d読者の相談
-
働かないと価値がないと思っていた1年前。休職を経て得たこと(vol.28)
つい先日、体を壊してまで働く必要はないよ〜、働かなきゃという使命感は幻想だよ〜という話をしました。http://ed-careroom.…
-
普通体重でも拒食脳
きよまる 21歳 一般事務幼い頃から人並みに食事をとるのが苦手で低体重でしたが、ダイエットをしてみたいと考え始めた中2の…
-
ガリガリが好まれるわけではない
思い返せば1年前、こんなツイートがタイムラインに流れてきました。【悲報】桐谷美玲が結婚しても誰も発狂しない - キニ速 ht…
-
低体重、寒さがストレス
高校生のあかりさんから相談を受けた中で、「寒さ自体がストレス」ということをメインにお話ししようと思います。あかり 18…
-
間食は体に悪い?男性の摂食障害
はやと 35歳 男性 会社員▼摂食障害を発症してからの症状の変化ダイエットをきっかけに拒食。以来8年ほど同じ。入院1回あ…
-
3食食べてもお菓子が止まらない
ダイエットで拒食になり、現在その回復期にある方から「お菓子ではなく食事でカロリーを摂るべきだとは思うのですが、どうし…
-
拒食回復期。増量を決めたが、過食症が怖い
今回は、拒食からの回復期の方からの相談です。そら 24歳 看護師摂食障害を発症してからの症状の変化幼少期から、身長体重…
-
飲み会を言い訳に過食嘔吐しようとしたが回避できた
以前、「飲み会の後に吐いてしまう」という相談にのった時の記事。http://ed-careroom.com/voice6/「飲み会の後に吐いてしま…
-
どうしても太ることが恐い
ゆーたろ 38歳 会社員初めまして。ゆーたろと申します。38歳の会社員をしています。父が亡くなった24歳頃から拒食と過食嘔…
-
飲み会の後に吐くことが癖になる
今回は「飲み会の後に吐いてしまう」という相談をくださったMさん。一番初めの相談は2019年1月、その後3月に経過を報告してく…