飲み会の後に吐くことが癖になる

今回は、「飲み会の後に吐いてしまう」という相談に回答したいと思います。

飲み会のあとに吐いてしまう

嘔吐を怖がるより、人との食事の楽しさを味わう

私も摂食障害だったとき、飲み会が苦手でした。

「食べたくもないものに5000円も払うのがもったいない」
「5000円払うなら元をとりたい」
「食べすぎて嘔吐したくなるのが怖い」

そんな気持ちがせめぎ合っていました。

でも、どうしても行きたい飲み会や避けられない会食などは9割くらいの確率で参加していました。頻度で言えば、月に2〜4回くらい。

そのうち、帰ってきて吐いてしまうことは全体の6割だったかな〜。

嘔吐しなかった4割の飲み会は、時間が経って吐けないor楽しく過ごせて満足したから吐かなかったことが理由です。

 

私が飲み会後に過食嘔吐しそうで怖くても、飲み会をゼロにしなかったのは、「人と食事をすることを克服したかった」という理由と、「摂食障害のせいで交友関係をせばめてしまうのは悔しかった」という理由があります。

やっぱり食事ってコミュニケーションの場なんだよね。せっかく友達に誘ってもらえたから、その飲み会は最大限に楽しみたかった。

だからその飲み会に会いたい人がいれば、過食嘔吐が怖くても参加しました。

もし過食嘔吐しちゃっても、過食嘔吐したことを後悔するのではなく、飲み会に参加できたことを褒めるようにしてました。

また、仮に過食嘔吐をしてしまったとしても、「飲みすぎて吐いてしまう人」は摂食障害ではない人でもいるから、たまに嘔吐する程度は責める必要はない」と思うようにしていました。

このように、「自分が病気だ」と意識することを減らしていくことで、病気に寄りかからず生活できるようになりました。

摂食になった時は病気だと意識することは治す上で大切だけど、最後の最後は今までしがみついていた病気を手放せるかがポイントだと思います。

飲み会で吐かないためにしたこと3つ

では、具体的に飲み会に誘われて参加した際、私が吐かないために工夫したことをシェアします。

一次会で帰る

飲み会の中でも、吐いてしまうパターンってありませんか?

私は2次会まで参加したり、締めのラーメンを食べると過食嘔吐スイッチが入ってしまうので、なるべく1次会で帰るようにしてました。

2次会って、皆んな酔ってて、あんまり深みのある話もできないことが多くないですか?ですので、コスパが悪いと感じる場合は参加しなくてもいいと思います!

別に途中で帰っても、空気読めないとか言われないものですよ。皆んな酔っ払ってて誰が参加したとかあんまり意識してないですし!

元を取ろうと思って爆食しない

私はケチなので、飲み会で払った金額は、ちゃんと食べたいと思ってしまう人。だから、必要以上に飲み食いしちゃうんですよね。。。

でも、それで過食嘔吐したらコスパが悪くなるので、自分が許可できる量に抑えられるようセーブする努力をしました。「食事より、会話に集中」するイメージです。

食の趣味が合わない人とはご飯に行かない

私は大食いの人と一緒にご飯を食べることがストレスです。その人のペースに合わせて食べてしまうし、割り勘だったら損すると思い、自分も必要以上に食べてしまうから。

このように、自分の胃袋の大きさや食の趣味に合わない人とはご飯に行かないことが多いです。

もし、大食いと感じる方と会いたい時は、スタバなどでお茶をするように予定を入れてました。

返信:嘔吐をしないモチベーションがついた

飲み会について相談をくれたMさんから半年ぶりに再びメッセージをいただきました。

こうやって報告してくれることがめちゃ嬉しいです。飲み会で吐くのを我慢できたこと、本当におめでとうございます。それが習慣づくと良いですね。

また、過食嘔吐をやめると、輪郭が変わりますよ〜!摂食障害を長年している人ほど、唾液腺などが腫れやすく、見た目にも現れやすいですよね。体はいくらやつれても、顔だけが丸いから、痩せた印象をもてない。それってとっても損だと思うんです。輪郭をモチベーションにすること、とっても良いと思いますよ!応援してます。

このメッセージに出てきた参考記事は下記です。

ーーーーーーーー
▼摂食障害のブログ一覧(1日1ポチが励みになります)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村
▼無料メルマガ/特典プレゼント
メルマガ登録
▼個別相談/カウンセリング
カウンセリング詳細
▼卒業生の1年後
インタビュー記事

関連記事

  1. カウンセリングの流れ(例)

  2. 【著書】摂食障害 新・食事法〜脱・王道ダイエット!心食を整え一生モノの健康体質へ〜

  3. 週に1度5000kcalの過食

  4. 【当事者リアル】痩せて得たもの・失ったものを聞いてみた

  5. オルトレキシア〜健康的な食事しか食べられない〜

  6. 過食予防のための、健康的な依存先とは