回復期を「言い訳」にすれば、食事を許せる心

低体重や、拒食からの回復段階の方はよく

「低体重ではなくなったら、

好きなものを好きなだけ食べてはダメな気がする」

とお話しされます。

 

その気持ちの裏では、

低体重だから、食べることを許せる

回復期だから、食べることを許せる

と、自分に言い聞かせて

なんとか食事を頑張ってきたんだよね。

 

でも、

標準体重になってしまったら

治ってしまったら

「食べる言い訳ができなくなる」

ということが怖いんだよね。

 

そう思うと、

「拒食期だから」とか
「低体重だから」とか

そういう言い訳を心の支えに
食べることはダメなこと

と思いやすいと思うけど、

私はそういう言い訳があるのは自然なことだと思う。

私も実際そうでしたし。

 

むしろ、そういう言い訳があるから、

やっと食事を許せるようになったんだよね。

 

だから、「言い訳」というより「心の支え」なんだよね。

 

そう考えると、言い訳を心の支えにしている段階では

まだまだ「低体重=心の支え」なんだよね。

 

だから、やっぱり

「痩せていることを言い訳にしないと食べられない理由」

について向き合うことが

この状況を突破する一歩につながると思います。

 

ということで、

「低体重ではなくなったら、

好きなものを好きなだけ食べてはダメな気がする」

という考えに陥っている人に向けて、

考え方の見直しのヒントを3つ紹介します。

 

1:トラウマから考え方を見直す

2:食事のイメージを見直そう

3:回復期の過食気味の人は、損失回避性を見直そう

 

1:トラウマから考え方を見直す

摂食障害になる方のほとんどが

「心の傷」を抱えています。

 

だから、過去のトラウマの影響で

「痩せ体型でいれば許される」

「痩せ体型=許される状態」でいなければ、楽しむ権利がない

などと、無意識に思っている人も多い気がします。

 

超低体重を抜け出して

低体重〜標準体重の間でいちばん大切なことは、

低体重を心の支えにしながら

過去に傷ついたことに向き合うことです。

 

標準体重になってからむきあってもいいですが、

低体重という心の支えがない分、

他の心の支えがないと向き合いづらかったりするので。

 

ちょっと苦しいですが、

お医者さんや家族、カウンセラーと

トラウマケアに取り組んでみることをお勧めします。

 

2:食事のイメージを見直そう

きっと、ダイエット的な考えで

「好きなものを食べること=ダメ」

「好きなもの=ご褒美なら食べてOK」

という考え方が根付いてしまったのだと思います。

 

だから、この考え方が強い人は

満腹の状態を許せなかったり、

空腹に心地よさを感じやすいタイプです。

 

回復のためには、「食事に対しての悪いイメージをいいイメージに変えること」が大切になります。

 

いいイメージというより、当たり前のイメージですね。

 

そもそも、食べることって生理的なもので

トイレに行くのと一緒なんだよね。

 

そして、「低体重なら食べてもいい」と思う気持ちの裏では、

食べることがめっちゃ好きな自分もいるはずです。

 

きっと、回復の段階で食事の幸福感を思い出してきたのだと思います。

いいじゃないですか!食べるのが好きで!

そんな食べることが好きな自分を許してあげましょうよ!

 

世の中グルメ番組とかたくさんあるってことは、

普通に多くの人は、食べることが好きなんですよね。

 

だから、食べることが好きっていう気持ちは恥ずかしくないよ!

 

私も食べることが好きで、

美味しいものを金額気にせず食べるために仕事してるし

旅行に行ったら美味しいものを食べたいし

食べるために生きてますよ!笑

 

3:回復期の過食気味の人は、損失回避性を見直そう

最後に、ちょっと難しい心理状態も説明させてください!

きっと、「低体重の間に、好きなものを食べておこう」と、過食気味に食べすぎてしまう人は、損失回避性の考え方が高い人のような気がします。

損失回避性とは、「得を求めるよりも、損を避ける」人間の心理傾向のことです。

簡単に言えば、「手に入れる」ことよりも「損をする」ことを避けたいんですよね。

食べ放題で「元を取ろう」という考えで、いつもより多く食べてしまう状態をイメージしてもらうとわかりやすいと思います。

 

あなたは「損をしたくない」という気持ちが強くて

「痩せている間に、折角なら太りそうなものを食べておかないと損だ!」という気持ちがありませんか?

人間は誰でも、損をすることに対してとても敏感で、それを避けるような行動をとる傾向が強いから、この考え方はあって自然なことだと思います。

 

基本的には、回復期は食べられるなら食べた方がいいです。

ただ、「損しないためにたくさん食べよう」としているのであれば、

「今、食べたいものを、味わって食べる」ことを第一に考えて、

目の前の食事を味わえるようになるといいですね!

 

いかがだったでしょうか。

回復段階って、生理的な食欲がつよく、

かつ痩せたい気持ちも強いままなので

葛藤で苦しいこともあると思います。

 

ただ、食べることも治療の一環でもあるから

食べるか食べないか迷ったら、

食べることを許す練習をしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

ーーーーーーーー
▼摂食障害のブログ一覧(1日1ポチが励みになります)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村

▼無料メルマガ/特典プレゼント
メルマガ登録

▼個別相談/カウンセリング
カウンセリング詳細

▼卒業生の1年後
インタビュー記事

関連記事

  1. 自傷としての過食〜摂食障害と自傷行為〜

  2. 外食で過食スイッチが入りそうで不安

  3. 体験談23:拒食+計画的過食嘔吐

  4. 回復中も、克服後も「普通を目指さない」

  5. 【新刊】拒食症を心から治す

  6. ガリガリが好まれるわけではない