【質問】1日1食になってしまいます
Instagramでゲリラ的に当事者の質問を集めています。
インスタのストーリーかYouTubeで抽選で解答していくので
よかったらご覧ください。
今回は「1日1食になってしまいます」という質問について答えていきます。
【解答】頭で食べているから
この質問に端的に答えると「頭で食べているから」だと思います。
この質問をされた方の食生活や体重など、その背景がわからないので細かくはお答えできませんが、一つ絶対言えるのは「頭で食べる癖が強い」ということです。
例えば、1日の目標摂取カロリーを決め、その範囲内で食事を収めようとしていませんか?
例えば、1日1200kcalまでならいいと決めましょう。
そうすると、頭では「1200kcalまでなら好きに食べてもいい」と思っていると思います。
だから、例えば朝に300kcal・昼500・夜300・おやつ100などとざっくり決めているはず。
しかし、朝になって300kcal食べる前提で用意しますが、体は「足りない」と感じ、「まだ900kcal余裕があるから、前倒しで食べちゃおう」と思って追加追加で1回に1200kcal食べてしまうのだと思います。
つまり、「1日1200kcalなら食べてもいい」と決めているからこそ、1200kcalまでは食べたい時に食べても許せるのだと思います。
しかし、1日1食食べは、1日1回しか栄養補給ができないので、体は飢餓状態になりやすく、また過食欲求が湧きやすくなります。そして、これが繰り返されると、省エネ体質になり、エネルギーを溜め込みやすい体質になりやすいでしょう。
克服方法
では、どうやって1日1食食べを克服するかというお話もしますね。
まず、どうしてもカロリー計算がやめられない方は、許容摂取カロリーを増やしましょう。例えば、1800〜2000kcalに設定してみましょうか。
そうすれば、1食500〜700kcalくらい食べても良くなるので、初めに決めた食事で満足しやすくなる可能性が上がります。
また、カロリー計算をやめられる方はやめて、心から満足する食事を目指しましょう。
例えば、「本当に食べたいものを心とお腹が満足するな」と思える1食の量をお盆の上にのせて、食べ始めましょう。もしそこで足りないと感じたら、「本当に食べたいものは何か」を体に聞いて、それを追加して食べてあげましょう。これを繰り返します。
きっと、初めはお腹がいっぱいと感じずに追加し過ぎてしまうかもしれません。
ただ、今まで食事制限気味だった人はその反動から食欲が増すことは自然なことです。
ただ、食欲が増す自分をすぐには受け入れられないと思うので、食事内容を見てもらえるカウンセリングなどを利用しながら、第三者と食生活を改善していくことをおすすめします。