症状改善
-
オルトレキシア〜健康的な食事しか食べられない〜
「オルトレキシア」とは、健康にいいとされるものしか食べられない「過剰な健康志向」の症状で、新型の摂食障害とも言われて…
-
生理がないままでいい?無月経がもたらす弊害
「生理がないのはダメなこと?」というような相談を数多くいただきます。今回は、生理についてまとめてみました。「生理が止…
-
嘔吐ができるから、過食をする
「嘔吐をした後に、胃の空いたスペースにまた詰め込む」「嘔吐した後にお腹が空いて、また過食する」という、過食嘔吐の無限…
-
ご家族の方|摂食障害のことの接し方
最近、拒食のお子さんをもつ親御さんからカウンセリングで相談を受けることが増えてきました。そこで痛感するのは、どの親御…
-
摂食障害になると嘘がうまくなる「自分を守るための嘘」
みなさんも、このような嘘をついたことはありませんか?摂食障害になると嘘がうまくなるご飯食べた?→食べた飲み会いこ?→予…
-
体重計は誤差がある。何度乗っても意味がない理由
摂食障害の方、特に低体重の方に多くみられるのが、毎日体重計に何度も乗る習慣です。私もかつて拒食だった頃、1日に何回も体…
-
相談:仕事終わり、毎晩過食嘔吐
相談者:ゆきさん(26)薬剤師▼摂食障害になったきっかけ 大学時代のストレス。少し太ってしまったときに食べたものを吐いた…
-
認知行動療法を取り入れたカウンセリング
当カウンセリングでは、克服をめざすにあたり認知行動療法の考え方やそれに基づくワークを利用します。今回は認知行動療法の…
-
人に甘えたいのに甘えられない理由
「親に甘えたくても甘えられない」「友達に頼るのは申し訳ないと思ってしまう」そんなふうに、「人に甘えたいのに、甘えられ…
-
飲み会の後に吐くことが癖になる
今回は、「飲み会の後に吐いてしまう」という相談に回答したいと思います。嘔吐を怖がるより、人との食事の楽しさを味わう私…