【著書】摂食障害のご家族向けの本を出版

4冊目の著書を出版しました。

今回は、みなさんのご要望を受け、家族向けの本です。

https://amzn.to/3GByzI0

摂食障害克服の鍵は、適切なサポートがあるかないか

摂食障害のカウンセリングを始め6年。

私は800人以上の当事者とご家族と対話させていただき、摂食障害を克服された方も多くいます。

あらためて回復する人としない人の違いを考えると、「家族の適切なサポートがある人ほど、早く回復する」ということです。

逆に、当事者が意欲的に「治そう」と思えなくても、家族の関わり方が変わることで、回復に向かうケースを数多く見てきました。

では、ご家族の適切なサポートとはどのようなものでしょうか。

たった一つ言えることは、「お子様を恐れず、本音でコミュニケーションをとること」だと私は思います。

ほぼ全員のご家族が、得体の知れない摂食障害に対し、右も左もわからず不安でいっぱいです。

 

例えば、

「食べさせていいのかわからない」
「何と声をかけていいかわからない」
「何が回復の糸口になるかわからない」

そのため、「激変してしまった子どもとどう接したらいいのかわからない」という不安に駆られて、毎日を過ごされていると思います。

中には、「自分のせいで病気になったのではないか」と自責に苦しむ親御さんもめずらしくありません。

 

しかし、その不安こそお子様を恐れる原因になり、いつも緊張感の走る対応をし、お子様の回復を妨げることにつながります。

したがって、お子様の回復のためにまずご家族がやるべきことは、ご家族自身の不安を取り除き、気持ちを整理し、心に余裕をつくることです。

 

摂食障害のご家族が不安になる理由

では、なぜ不安になるのでしょうか。

それは、摂食障害がよくわからないからです。

つまり、摂食障害についての適切な知識を学べば不安は軽くなります

そして、適切な知識を学べば、今やるべきことやお子様との適切な接し方が見えてきます。すると、お子様を恐れず、一人の大切な子どもとして見ることができるようになり、心からの愛情を表現できるようになります。そうなれば、お子様もご家族を信頼し、回復に向かうことができるでしょう。

ということで、「ご家族の不安を解消する」ことを目的に、4冊目の著書を出版しました。

 

この本では、主に3つのことをゴールを目指し書きました。

【1】摂食障害の正しい知識を学び、考え方をアップデートする
【2】ご家族自身の気持ちを整理する
【3】お子様への適切な寄り添い方を学び、実践する

その中で、第1ステップを「摂食障害の正しい知識を学び、考え方をアップデートする」が一番大切です。

なぜなら、親の考え方が変わらないと、子どもは元気にならないからです。

特に未成年の当事者は、自分の意思だけで選択できることが少なく、親の意見を優先せざるを得ないことがたくさんあります。だからこそ、子どもの回復のためには、親こそ摂食障害の正しい知識と行動を学び、実践する必要があります。

摂食障害のご家族のほとんどが、真面目で勉強家です。当事者のお子様よりも摂食障害について知識を深めている方もたくさんいます。

ただ、残念なのは「知識を取り入れる」だけで終わっている点です。中には学んだ知識をお子様に話される方もいますが、本の内容を伝えるだけでは逆効果です。必要なのは、親自身の行動を変えることです。

行動を変えるには、考え方を変えることが大切です。つまり、知識を深めた先で、ご自身の考え方をアップデートしなければなりません。なぜなら、あなたの発言や行動は、あなたの思考から生まれるからです。

考え方を変えず、単に声かけや行動のテンプレートをマネしただけでは、お子様の予期せぬ事態に、適切な声かけができなくなります。何より繊細なお子様は、ご家族のテンプレート発言を「ウソ」と感じとります。

親も子どもとともに生き方を見直そう

このように、適切なサポートのためには、考え方を変え、行動も変えていく必要があることが理解できましたでしょうか。

ご家族の考え方を変えることは、今までの生き方を否定することではありません。摂食障害のお子様とともに、ご家族もより人生を楽しむために成長するということです。

「親は子育てをしながら成長していくもの」と、よく言われていますよね。まさに、摂食障害の回復の道のりもその過程の一部です。

親も未熟でいいです。完璧に支えようとしなくていいです。助け合い、学びながら、お子様とともに幸せに生きる方法を見つけていけばいいのです。

この一冊を通して、まずはご家族自身の不安を解消しましょう。そして、自分自身の生き方とお子様との関係を見直し、お子様の心に寄り添いながら、それぞれが納得して歩める生き方を考えていきましょう。

目次

内容を紹介します。

目次
はじめに〜ご家族の適切な関わり方とは〜
摂食障害の5つの基本知識
治療に対する5つの心構え
当事者との5つの基本の接し方
ご家族の心のケア
お子様の心のケア
50問50答

50問50答は7つのカテゴリーに分けて説明しました。

amazonページhttps://amzn.to/3GByzI0

ーーーーーーーー
▼摂食障害のブログ一覧(1日1ポチが励みになります)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村

▼無料メルマガ/特典プレゼント
メルマガ登録

▼個別相談/カウンセリング
カウンセリング詳細

▼卒業生の1年後
インタビュー記事

関連記事

  1. 無料メルマガで、回復力アップ

  2. 【親向け】子供が過食をしている時、親はどうすればいい

  3. 【動画講座】拒食・過食・痩せたい気持ち分析

  4. 【著書】サヨナラ、いい子の私〜14歳の摂食障害〜

  5. 【親向け】子どもの要望はなんでも聞いていい?

  6. 摂食障害克服に役立つ書籍紹介