体験談32:苦手ないつメンお弁当タイム

▼ゆるい過食嘔吐(38kg→45kg)

20歳4月~25歳4月 (約5年)

いつメンのお弁当タイム

大学生活で嫌いだったのは

お弁当の時間。

 

大学2年までは必修の授業が多く

ほぼ毎日イツメンの女子4人で

お弁当を食べた。

 

そうそう、話忘れていたが

私にもイツメンができたのだ!

 

たまたま初めの授業で

席が近かった子たちが浪人組で

そこでシンパシーを感じあったのか

気づいたらいつも一緒にいた。

 

かといって、

放課後は私は彼氏か学生団体、

友達はバイトやサークルで

ベタベタな関係ではないところも

居心地が良かった。

 

不味そうで少ない弁当

っと、話は戻ってお弁当の話。

私は自分で弁当を用意していた。

 

小さい2段弁当に

下は玄米150kcalくらい、

上は卵料理と焼き魚と野菜で

合計300kcalくらいの

まずそ~~~な味気ない弁当だった。

 

普通、このころって

昼だけで800kcalくらい食べてもいいはずなのに

私はなぜか300kcal以上増やせなかった。

 

だんだん弁当作りも面倒になり

野菜ジュース一本と玄米おにぎり、

おやつにソイジョイか豆乳になった。

 

それでも400kcalくらいかな。

 

うん、味気ない(笑)

 

で、そのうちチョコレートにはまって

おやつにLOOK一箱とか食べてた。

 

過食ではなく、普通に食べてた。

 

でも、お弁当だけは量を増やせず。

 

周りから「それだけ?」

と言われることが毎回で

本当にほっといて欲しかった!

 

人が食べるものに

ケチをつけるなーーーー

って昼休みの時間が大嫌いだった。

 

でも、せっかくできた友達を

手放したくなくて一緒に居続けた。

 

でも、これはいいこと。

 

痩せを維持するために

友達を手離さなかった自分を

褒めてあげたい。

ーーーーーーーー
▼摂食障害のブログ一覧(1日1ポチが励みになります)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村

▼カウンセリングについて
カウンセリング概要・料金・予約

▼Twitter(ほぼ毎日つぶやきます)
@ed_counseling

関連記事

  1. 拒食状態からの脱出方法を全解説

  2. 相談:家族に隠れて過食嘔吐してしまう

  3. 週に1度5000kcalの過食

  4. 体験談42:週末過食嘔吐なOL

  5. 体重計は誤差がある。何度乗っても意味がない理由

  6. 体験談24:5年ぶりの再会は成人式