間食は体に悪い?男性の摂食障害

 
はやと 35歳 男性 会社員

▼摂食障害を発症してからの症状の変化
ダイエットをきっかけに拒食。以来8年ほど同じ。入院1回あり。過食嘔吐になるのが怖い。

ダイエットは仕事の関係で勧められたマラソン大会で学生の頃のように走れず、当時、大学卒業時より10㎏増えていたこともあってダイエットしようと思いました。1年で10㎏痩せましたが、どこまで行けるかと思い始め、気が付けば50㎏を切り、増えることが怖くなっていました。また、減らすことに生き甲斐を感じていたかも知れません。

▼質問したいこと
入院を経て、身長171センチ、体重48キロまで戻りましたが、この3年で39キロまで落ちました。ここ3年の減少は特に理由が見当たらないのですが、カロリーを減らすことに走ってしまっていました。
あと、家族の前で量を食べること、高い物や良い物をたべる姿を見られたくないと思ってしまいます(代わりに家族には高い物を買い食べさせようとしてしまいます)

最近、肝機能の数値が悪化し、医師から再入院を強く勧められています。
改善のためカロリーを増やそうとしていますが、間食(パンやカロリーメイト)も利用しようとしています。
ただ、間食は身体に悪いイメージがあって、本当にこれでいいのか?と自問自答しています。
あかねさんは間食をどう思いますか?やはりやめた方がいいのでしょうか。
なお、3食で1500キロカロリー、間食で200~300キロカロリーを摂るつもりです。

ご質問ありがとうございます。最近、男性の摂食障害の相談もちらほら受け始めました。男性の方が周囲から摂食障害がわかりにくく、苦しんでいる方も多くいるのも事実です。少しでも参考になれば幸いです。

間食は体にいい?悪い?

結論から言うと、間食は体に良いも悪いもその人の体調次第です。一概に「良い・悪い」で判断できません。

「良い」面で言うと、食事と食事の間の空腹を満たすことで血糖値が安定し、次の食事にどか食いしない。(どか食いは、空腹の反動も大きいので)

また、胃の容量が少ない方であったり、消化機能が弱い方であれば、間食を利用して栄養補給することが望ましいのでしょう。

「悪い」面で言うと、食べすぎになり太る、くらいかな?

逆に、「間食は体に悪いから食べてはいけない」と言うふうに禁止してると、3食をきっちり食べなければならないと言うプレッシャーになることもあります。だから、「3食で足りないものは間食で補えば良いか」くらいの気持ちでいいと思いますよ〜!

間食にオススメの食べ物

「間食=ジャンクフード」ではありません。豆乳、バナナ、シリアル、おにぎり、なんでも良いですが、栄養のあるものを選べば、罪悪感も少ないのではないでしょうか?かく言う私ですが、チョコレートが大好きなので、チョコレートを毎日食べてますよ〜心が満たされるので満足してます。

食事をコントロールしたいのはなぜか

さて、今回は間食の質問でしたが、「なぜ食事をコントロールしたいのか」についても考えを巡らせてみましょう。

なぜハヤトさんは食事をコントロールしたいのでしょうか?コントロールすることで得られる安心感をなぜ求めてしまうのでしょうか?

その根底にある気持ちに向き合っていますか?

向き合っていないと、仮に3食+間食で体重増加に成功しても、また何か大きなストレス負荷がかかった時に「食事を食べない」「食事をコントロールする」と言うことに安心感を求めてしまいます。

健康的になって体力が戻ったらやりたいことがありますか?

現在、体力がないことにより生活に支障が出ていませんか?体力がつけば、できることが増えます。日中のだるさもなくなり、気持ちが晴れることも多くなるでしょう。

治った先の姿をイメージできると、克服が怖く無くなると思います。

まずは肝機能を正常に戻すことを目標に、食事をうまく食べられる練習をしていきましょう。

ーーーーーーーー
▼摂食障害のブログ一覧(1日1ポチが励みになります)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村
▼無料メルマガ/特典プレゼント
メルマガ登録
▼個別相談/カウンセリング
カウンセリング詳細
▼卒業生の1年後
インタビュー記事

関連記事

  1. カロリー計算はやめた方がいい?

  2. 拒食状態からの脱出方法を全解説

  3. お腹は空いていないのに、満たされずに食べる

  4. 水は太る?水分不足から新陳代謝が悪くなる

  5. 症状別の対処法。あなたはどの段階にいる?

  6. 体験談2:ミニスカのために脚やせダイエット