摂食障害的思考
-
「〜しなければならない」MUST思考の生きづらさ
「〜しなければならない」という『MUST』思考で、すべての行動を選択している方は多いのではないでしょうか?例えば、・マイ…
-
歪んだ理想のボディイメージを変える
相談者:りん(18歳・学生)▼症状食べないといけないということは分かって三食しっかり食べるようになった。しかし、食べる前…
-
一度にすべては治らない。治る手順とは?
摂食障害が少しずつ快方に向かうと、「完璧に症状をなくしたい」「すぐ完治させたい」と、極端にすべてを治したくなる考えに…
-
摂食は個性?痩せ以外のアイデンティティを育てる
今回は「痩せをアイデンティティにしていませんか?」というお話をします。当事者であれば心にグサグサくる記事かもしれませ…
-
繊細すぎる気質「HSP」と摂食障害
近頃よく耳にする「HSP」。みなさんも聞いたことがあるかもしれません。HSPとは、「Highly Sensitive Person(ハイリー・セン…
-
妊娠と摂食障害。過食嘔吐持ちのまま妊娠しても大丈夫?
カウンセリングをしていると、摂食障害を抱えながら、妊娠することを悩んでいる方の相談を受けることがあります。こんな質問…
-
脅迫症状を治す!マイルールの克服方法
「ご飯は100gぴったり計らないと食べられない」「エレベターではなく、階段を使わなければならない」「電車は座ってはいけな…
-
回復期の自殺願望。過食嘔吐の自殺率が一番高い
私の元には、「嘔吐が1ヶ月辞められています」という方が、翌日になって突然「死にたい」と連絡してくることもあります。この…
-
完治させる覚悟をしなければ治らない
よく「摂食障害を治すことを諦めている」という言葉を目にします。私はそういう人もいてもいいと思うし、否定はしません。「…
-
摂食障害克服に役立つ書籍紹介
私は克服するにあたって摂食障害に関連する本を手当たり次第に読みました。おかげで摂食障害という病気について客観的に捉え…