LINEを使用した摂食障害のオンラインカウンセリングの内容、プラン、ご予約についてご案内します。
オンラインカウンセリングのメリット
- 身だしなみを整える必要がない
- 平日日中に時間をつくる必要がない
- 通院にかかる時間・交通費の削減
- 医師による診察、診断は行えない
- 薬の処方ができない
- 保険適用外
通院では、診断や薬の処方のための診察が平均5分と短く、投薬が基本です。
一方、カウンセリングは50分かけて心の悩みを深く話すことで、解決までの具体的な提案ができます。

オンラインカウンセリングの方針
・使用ツール:LINE通話・メッセージ
・対象:当事者・ご家族(海外在住、男女OK)
・相談内容:摂食障害、食事指導、妊娠出産、キャリア、トラウマ
・聞き手:摂食障害専門カウンセラー あかね
▼当カウンセリングの理念
私は「摂食障害は完治できる」と考えますが、実際のカウンセリングでは「摂食障害とうまく付き合いながら、夢を叶えていく」ことを目指します。つまり、完治を卒業の定義にしませんし、求めません。
多くの方は、「痩せたい気持ちはあるけど、それよりも大切にしたい生活を優先できる」という期間を過ごしたのちに卒業します。
摂食障害は、新しい自分になるチャンスです。
苦しんだからこそ、叶えられることがあります。
過食や拒食に頼りながら、本当の望みに挑戦していく。それが、あなたらしい生き方につながります。
自分の特性とつきあいながら、心のままに歩める人生を一緒に目指していきませんか。
当カウンセリングでは5つの方針で、あなたの抱えている問題を整理し、認知行動療法を取り入れた実践的な問題解決をします。
【1】本音の発掘
回復のヒントはすでに当事者の心の中にあります。対話の中で、眠れる本音を発掘します。
【2】本音に従って生きるための生き方の提案
本音に従って生きるために必要な選択肢を考え、心のままに生きる道筋を一緒に考えます。
【3】客観的視点を育て、認知の歪みの緩和
症状を引き起こす考え方の癖を緩和し、客観的に物事を見る訓練をします。
【4】食事トレーニングの伴走
間違ったダイエット情報を紐解き、本物の食欲に従って食べられるように食改善を伴走します。
【5】対人関係の練習
摂食障害の方の多くは、対人関係のストレスから症状が引き起こされます。カウンセラーと信頼関係を築く中で対人関係のコツを学び、実際の生活に活かしていきましょう。
私はカウンセラーとして、そして1人の人間として、あなたと対話したいと考えています。
卒業した先にある未来
選べるプラン
「親子で回復を目指したい方」「親子関係に悩む方」におすすめのプランです
お子様とご家族、それぞれ5週間
【1:通話×通話】
当事者通話50分×ご家族通話50分
【2:通話×報告メッセージ】
当事者通話50分×ご家族報告メッセージと質疑応答1往復
【3:メッセージ×メッセージ】
当事者メッセージ平日1往復×ご家族メッセージ平日1往復
1ヶ月で短期集中で症状緩和を目指したい方
※メッセージ5週と通話50分を5回
カウンセリング料金
カウンセリングの申し込み
1| 簡単な申し込みフォームorLINEからお送りください
2| LINEかメールにて日程調整
3|事前ヒアリングシート記入
4|料金のお振込(銀行振込/PayPay銀行)
5|カウンセリングの開始
よくある質問
Q)通話とメッセージ、どちらがおすすめですか?
【通話向き】書くことが苦手and定期的にカウンセリングの時間を確保できる
【メッセージ向き】話すことが苦手and毎日、食事のアドバイスが欲しい
Q)カウンセリングをどれくらいうければ効果が出ますか
カウンセラーからの提案をすぐに実行できる方は、1回目から効果を実感されています。
多くの方は5回目あたりから、症状や心の変化を実感できるでしょう。
※低体重で過食嘔吐を毎日されている方は依存症の側面が強く、効果を実感するまでに時間がかかります。
3ヶ月ほど継続し、提案内容を実行できれば、症状ゼロを実感される方が多い傾向にあります。
Q)当事者と家族が同時にカウンセリングを受けることは可能ですか。
本音で対話をするために、マンツーマンを基本とします。
しかし、当事者とご家族が並行してカウンセリングを行うことはとても効果が高いので、当カウンセリングでは親子コースをご用意しております(上記参照)
Q)顔出ししたくないですが可能ですか
はい、ビデオ機能は使用せず、音声またはメッセージのみのカウンセリングになります。
Q)コースを終了後、継続したい場合はどうすればいいですか?
コース終了後の継続の場合、受講コースと同じ1回の価格で追加カウンセリングさせていただきます。
(例えば、メッセージ10回コースの方は、1週12,000円で1週ずつ追加できます)
※価格は税込価格
※キャンセル料ポリシー:前日、当日100%
※カウンセリングに関する質問はLINEよりお問い合わせください
※価格は予告なく変更する場合があります
あなたにあったサポート方法を考えます。一緒に新しい一歩を踏み出しましょう。
▼摂食障害のブログ一覧(1日1ポチが励みになります)

にほんブログ村
▼カウンセリングについて カウンセリング概要・料金・予約
▼Twitter(ほぼ毎日つぶやきます)
@ed_counseling