症状
過食嘔吐
お名前(ニックネーム可) *
ほー
年齢 *
20歳
摂食障害歴 *
4年
職業 *
会社員
通院(なぜ通院することになったかor通院していないのか) *
してません
身長・体重 *
158cm
家族との関係 *
良くなってきました
恋人はいますか?(いる場合は仲がいいですか?) *
いません
摂食障害になったきっかけ *
よく覚えていません
摂食障害の過程(拒食から過食など) *
拒食→非嘔吐過食→過食嘔吐(全部吐ききらない) この流れを繰り返してます
1日どれくらいご飯を食べてますか? *
普通に3食+過食して少ししか嘔吐してないので、摂取カロリーはすごいと思います(^^😉
1日のスケジュール例(食事、運動、仕事、図書館など通ってる場所、テレビタイムなど)*
朝食+少し過食嘔吐→日中は仕事してる為、昼ごはんは普通のお弁当→帰ってから間食→夕食+過食嘔吐
運動はあまりできていません。
自分はどんな性格だと思いますか? *
真面目、完璧主義、神経質、心配性、思ったことをはっきり言えない
自分の好きなところ、嫌いなところ *
好きなところは分かりません
嫌いなところ:性格、見た目、気が遣えなくてどんくさい‥などきりがありません
体重計に乗る頻度 *
怖くて全く乗りません
摂食障害を誰かにカミングアウトしてますか?それは誰ですか? *
家族
カミングアウトして、どんな反応が返ってきましたか?
最初は、理解してもらえず喧嘩したりもしました。でも今は私も自分の思ったことを伝えるようにして、協力してもらったりサポートしてもらいながら生活しています。
誰に一番、自分のことを理解してほしいですか? *
家族、特に母親
世の中のダイエット情報をどう思うか、また自分はどう対応するか。(例えば比較して落ち込む、過食嘔吐する、ダイエットにのめり込むなど) *
今まではほぼ真に受けていたので振り回されていましたが、今は自分の感覚や自分がどうしたいかを基準に考えるように意識しているので、前ほどは振り回されなくなりました。
食べる以外で安らぎや喜びを感じるのはどんな時? *
家族といる時、自分の好きな画像を見ている時(芸能人、風景など)
症状克服のためにしていることはありますか? *
きちんと栄養のあるものを3食食べる事
お菓子等の甘いものが欲しくなるのをある程度我慢すること
病気による体型への歪んだ考えを変えていくこと
食べる事以外の自分の好きな事を探すこと
家族に自分の思った事をきちんと伝えること
精神的につらくなった時、食べる以外にどうやって対応しますか? *
姉に励ましてもらっています。今のところ、姉が私の病気の一番の理解者です。
食べることやダイエット以外に熱中できることは? *
悲しいですが、今のところありません。これから見つけていきたいですね。
現在、何に一番困っていますか? *
太ることへの恐怖、甘いものを我慢すること、どうしても母親だけは思ったことをはっきり伝えられないこと
これからやってみたいことはありますか?あれば、何ですか? *
アロマテラピー?
摂食障害を完治させたいですか? *
もちろんしたいです!今現在、回復に向かって少しずつ頑張っています。
管理人より
ほーさん、ありがとうございます。書いていただいた内容から、克服するためにたくさん努力されていることが伝わってきました。特に、3食食べていること、体重計に乗っていないこと、ご家族と向き合って気持ちを伝えていること。まだお母様には自分の気持ちを伝えきれていないところもあるようですが、日常的に無理して伝えようとしすぎず、ここだ!というタイミングがあった時に伝えられるといいですね。また、自分の好きなところがないと書かれていますが、悪いところではなく、自分のいいところを見つけて(必ずあるはずです)、そこに目を向けて大切にし、伸ばしていけるといいなと思います。応援してます。