症状
拒食(以前は過食嘔吐とチューイングも経験)
お名前
さえ
年齢
21歳
摂食障害歴
3年
職業
大学生
通院
週に1度
家族との関係
とても良好
恋人はいますか?
いません
摂食障害になったきっかけ・経緯
初めはダイエットではなくショックな出来事から固形物が食べられなくなり、体重が数キロ減り、そこから元々少しぽっちゃりしていると思っていたのでこれを機にダイエットをしてみようと思い、カロリー制限や運動を始めました。それがエスカレートし、カロリーが怖くなり制限が強まり運動も増え、体重を減らすことに固執し始めました。
自分はどんな性格だと思いますか?
こだわりが強い。完璧主義寄り。今は病気のせいで弱まっているけれど、元々は人とのコミュニケーションをとることが好き。
安らぎや喜びを感じるのはどんな時?
家族と過ごしているとき
横になって休んでいるとき
体重が減ったとき
お通じがきちんと出たとき
症状克服のためにしていることはありますか?
自分で決めたカロリーは下回らない。偏った食事をしない。(配食サービス利用)3食食べる。運動を控える。自分の気持ちを整理する。
現在、何に一番困っていますか?
体の不調。食後の胃もたれと不快感。
これからやってみたいことはありますか?あれば、何ですか?
アルバイト