症状
拒食・過活動
お名前(ニックネーム可) *
みんこ
年齢 *
20歳
摂食障害歴 *
2年弱
職業 *
ニート
通院 *
しましたがほぼ無駄でした
身長・体重 *
155cm 40kg
家族との関係 *
△
恋人はいますか? *
今はいません
摂食障害になったきっかけ *
ダイエット、将来の見通しがつかなかったから逃げのような形だったと思います
摂食障害の過程(拒食から過食など) *
ダイエット→拒食→過活動→非排出過食(寛解?)
1日どれくらいご飯を食べてますか? *
2000カロリーくらい
1日のスケジュール例(食事、運動、仕事、図書館など通ってる場所、テレビタイムなど) *
7時、10時、13時、15時、19時にわけて食べてニートなのであとは自由に筋トレ、ヨガをしたり資格の勉強したり散歩したりしてます
自分はどんな性格だと思いますか? *
完璧主義、こだわりが強い、人の言うことを聞かない
体重計に乗る頻度 *
毎日
摂食障害を誰かにカミングアウトしてますか?それは誰ですか? *
家族
カミングアウトして、どんな反応が返ってきましたか?
病院に連れていかれて診断が下って、一緒に頑張って行こうねと
誰に一番、自分のことを理解してほしいですか? *
母
世の中のダイエット情報をどう思うか、また自分はどう対応するか。(例えば比較して落ち込む、過食嘔吐する、ダイエットにのめり込むなど) *
前は影響されて糖質制限とかしてましたが、今は自分流のルーティンが出来たので流されません
安らぎや喜びを感じるのはどんな時? *
美味しいものを好きな人たちと食べること、アロマオイルを楽しむ
症状克服のためにしていることはありますか? *
カロリー計算やめました!あと過度じゃない適度な運動
精神的につらくなった時、食べる以外にどうやって対応しますか? *
ヨガで精神統一
食べることやダイエット以外に熱中できることは? *
資格の勉強、家事
現在、何に一番困っていますか? *
体型の次は顔にフォーカスがいって醜形恐怖に悩まされています
これからやってみたいことはありますか?あれば、何ですか? *
資格取得、困っている人に手を差し伸べたい
管理人より
ニート、と言いつつ、しっかり症状に振り回されず生活できてらっしゃること、読者の方に勇気を与えられるのではないかと思います。学校や仕事に行かなくなって、みんこさんのように自分のペースで、自分の居心地のいいスタイルで生活しながら克服に向かうこともできるということに励まされるのはないかと。
今は顔に執着してしまっているようですが、なぜ整った顔が欲しいのでしょうか?これも体型と同じように、ありのままの自分を受け入れて「なぜ」を自分にとい、向き合うことで、執着する必要がないと気づけるといいな。投稿ありがとうございます^^
▼摂食障害のブログ一覧(1日1ポチが励みになります)

にほんブログ村
▼カウンセリングについて カウンセリング概要・料金・予約
▼Twitter(ほぼ毎日つぶやきます)
@ed_counseling